専門スキル+高卒資格
イラスト・デザインを学ぶ
専門の高校
グラフィック・イラスト・映像・写真など
マルチに活躍できる
イラストレーターを目指す!

バンタンデザイン研究所高等部は
高校の勉強をしながら
イラストレーターを
目指すための
スキルが身につく!

バンタンの「デザイン学部」で
目指せる職業
- イラストレーター
- キャラクターデザイナー
- コミックイラストレーター
- グッズデザイナー
- 2DCGアニメーター
- パッケージデザイナー
- 絵本作家
- グラフィックデザイナー
- マルチクリエイター


人柄、性格など学生の個性はそれぞれ。抱える悩みや不安も様々です。
学生一人ひとりが楽しく高校生活を送れるようにあらゆる角度からサポートします。

SUPPORT 01 業界で活躍する現役クリエイターからのサポート
学生を指導するのは業界の最前線で活躍する一流のクリエイター。プロが最新の技術やアドバイスを一人ひとりへ丁寧に行います。

SUPPORT 02 クラス担任による学校生活サポート
日々の生活をサポートするクラス担任が校舎に常駐。授業や普段の生活での悩み相談や問題解決方法など常にサポートします。
初めてのことや慣れないことに対して不安な気持ちになったり、誰かと比べて落ち込むことがあるかもしれません。でも、あきらめずに続けることで、失敗よりも成功の数が徐々に増えてきます。小さな失敗の積み重ねの先にはきっと、大きな成長が待っています。今の気持ちを信じて、好きなことに思い切りチャレンジしてください!

SUPPORT 03 カウンセラーによるメンタルケアサポート
心のケアを必要とする学生とコミュニケーションをとり、学生がいきいきと好きなことに取り組める環境を整えています。
・カウンセラーへ相談する際には、ご予約が必要となります
学生
人に話をしたい時や、心が落ち着かない時にカウンセラーの方とお話するとすごく気持ちが楽になります。友達や講師に話しにくいことが気軽に相談できるのは嬉しいです!
カウンセラー
学生の悩みは人それぞれです。思い思いのことを気軽に話せる環境があることは、皆さんの心の安心に繋がると思っています。自分のことについて少し立ち止まってみたいと思う時にぜひ相談しに来てくださいね!

SUPPORT 04 就職・進学指導担当による進路サポート!
クラス担任に加え、進路アドバイザーもバックアップ。学生の希望に寄り添い、納得できる就職・進学をサポートします。

「特別授業」ではなく「毎日の授業」が現役クリエイターによる指導。
・講師は変更になる可能性がございます。 PROFESSIONAL TEACHERS
世界の“カワイイ”をキュレーションして発信している
「menmeiz(萌妹子、メンメイズ)」を主催
前田沙穂フリーライター・アートディレクター
デザイン事務所や文化人マネジメント会社QREATOR AGENTを経て独立。
ガールズカルチャーやアジアカルチャーを軸に、編集・ライターやアーティストのクリエイティブディレクションを行う。
日韓台カナダなど世界のクリエイターをキュレーションするアートプロジェクト・menmeiz主宰、2021年合同会社メンメイズを立ち上げ。
透明水彩で独自の世界観を表現するイラストレーター
MASHUイラストレーター・画家
関東在住。デザイナーとして勤務しながらイラストレーターとして活動する。日常の何気ないものをロマンティックな世界観で描く。著書に画集『花ひらく(ShoProBooks)』、『デザイン視点でイラストを描く( マール社)』、『はじめての人物イラストレッスン(HobbyJAPAN)』などがある。

バンタンデザイン研究所
高等部では、未経験者を一流のクリエイターとして育成するため、
全科目の77%が実習授業。その専門科目を実践的に学べるよう、
企業に向けたプレゼンテーションや、実際の仕事の進行に近い形式の作品制作、
現場実習など実践を意識したカリキュラムを実施しています。


毎年業界からバンタンへ寄せられるオファーは年間約1000件(過去実績)※1。
現役のプロが教えるバンタンだからこそ持つ、ネットワークと信頼が数多くの貴重な経験を形にしています。
雑誌やTV、ファッションショー、ミュージシャンのスタイリングやヘアメイクなど、
豊富な現場経験の場を用意しています。さらには、バンタンと取組先企業双方の目的を満たす
産学協同プロジェクトやブランド公認プロジェクトを実施。
それぞれの分野の専門知識や視点、若い感性を活かした取り組みを実施しています。

SPECIALEXHIBITION
池袋PARCOで開催されたR11R掲載クリエイターの作品展示会に、バンタン生のイラストアートが展示されました。自分の作品を様々な人に観てもらえるアウトプットの良い機会になりました。

こっちのけんとさんとコラボレーション♪
大人気アーティスト・こっちのけんとさんの楽曲「はいよろこんで」をテーマに、Tシャツ、CDジャケット、ステッカーを制作し、またオリジナルMV撮影を行いました!

パッケージデザイン
デザイン学部の学生が熊本県の山本建設株式会社様との産学で長崎いちごを使ったお菓子のパッケージデザインを2023年9月に提案。
選ばれたデザインは商品化・販売に向けてクライアント様とプロジェクトを進めていきます。

バンタンデザイン研究所
高等部では様々なコンテストに挑戦するステージを用意します。
コンテストで高い評価を得ることは、
そのままイラストレーターデビューへつながる大きなチャンスとなります。
VANTAN FANS FES

VANTAN FANS FESは、バンタンデザイン研究所に在籍する未来のクリエイターたちが、
自身のアイデアや作品をショーや展示、プレゼンテーション形式で発表するイベントです。
様々なクリエイティブ業界を目指す新しい才能を、クリエイターや一般来場者に評価いただきます。

通信制高校学校法人角川ドワンゴ学園S高等学校との連携により、高校卒業資格を取得します。
バンタンデザイン研究所高等部では、S高校と連携して1年毎に必要な単位と取得状況をスタッフがしっかり把握・管理しているので、
単位を取りこぼすことなく確実に高卒資格を取得することができます。


バンタンの「デザイン学部」とは?
様々なメディアに対応し表現できる
イラストレーターやデザイナーなどマルチクリエイターを育成!
イラスト・デザイン業界の各分野のプロ講師から、基礎から応用まで、イラストやデザイン分野の知識を幅広く学びます。様々なメディアに対応し表現できるよう、企画・撮影・編集・プレゼンテーションまでの技術を習得し、基礎能力だけでなく、発信する力を養います。将来はイラストレーターやデザイナーとして活躍できる人材を育成します。
専門授業内容
-
イラストレーションプロジェクト
イラストをメインヴィジュアルにした広告や、パッケージデザインなど、企画からデザイン制作までを課題を通して実践的に学びます。
-
デジタルイラストレーション
イラストレーターが実際に使用しているイラストソフトを使って、デジタルでのイラストの表現方法を学びます。
-
MVイラスト&アニメーション
楽曲の特徴を捉え、企画から構成、撮影香盤に落とし込み、実際に撮影・編集を経てオリジナルMVをグループワークで制作します。
-
パッケージ&イラスト
お菓子などのフードパッケージの課題を通して、即戦力としてアピールするためのポートフォリオ作品を制作します。
-
アバターデザイン
アニメーションや動画制作のデジタルツールを学びながら、V Tuberやボカロキャラクターなどのアバターデザインの制作に取り組みます。
-
クライアントワーク
実際のクライアント案件に取り組み、イラスト作品だけでなくプロとして必須のタイムマネジメントやコミュニケーション手法を学びます。
-
グラフィックデザイン
各タームで決められた課題に取り組みます。自分の「好き」を出発点としたアイディアを考え、カタチにすることで、企画力と提案力を習得します。
-
セッションワーク
他学科とクリエイティブチームを組んで、オリジナル作品制作をする実践プロジェクトです。他学部と協力することで、クオリティが高い作品を制作します。
-
ポートフォリオ制作
自身の表現力やスキルを伝えるツールとして、就職活動に欠かせないポートフォリオをプロ監修のものと制作します。
通学に不安のある方も安心
自分のペースで学べる
週1日通学コースもあります

2026年4月生から募集開始の週1コースは、
無理のないペースで専門技術を学ぶことができる新しい学び方です。
こんな人にオススメ!
- ・気軽に学びたい
- ・やりたいことを見つけたい
- ・通学が不安
バンタンに通う在校生の声

地主 夢愛MUUA JINUSHI
「どうしたらもっと良くなるかな」と
試行錯誤する過程が楽しいです
デザインの授業では、フォトショップやイラストレーターを使って作品を制作しますが、私はそれまでパソコンすら触れたことがなかったので、最初は授業についていけるか不安でした。でも、先生の丁寧なご指導のおかげで、意外と簡単に操作方法を習得できました。課題は難しいこともあるけれど、「どうしたらもっと良くなるかな」と試行錯誤するのが楽しいです。特に楽しかったのは、ロゴをデザインしてTシャツを作り、それを着てポスターを撮影したこと。自分がモデルになる機会なんてなかなかないのでテンションが上がりました(笑)。デザインを勉強したことで多角的に物事を見られるようになり、表現の手段も増えたので、これからもっといろんな創作活動に挑戦したいです。

牛見 ルシア 美月USHIMI LUCIA MIZUKI
1年次に幅広く基礎を学んだ経験が
応用でしっかり活かされています!
どうせ学ぶなら本格的な環境がいいと思い、バンタンを選びました。少人数制だからこそ、講師が一人ひとりに真剣に向き合ってくれるのを実感できるし、クラスメイトとの絆も深く、分からないことは教え合ったり一緒に悩んだりできます。また、1年次はグラフィックデザインとイラストを幅広く学べたのも良かったです。未経験だったグラフィックデザインも、現役クリエイター講師が丁寧に教えてくれたおかげで楽しく習得できました。2年次は専門性が高まり指導も本格的になってきましたが、1年次の基礎が様々な場面で活きていると実感しています。在学中にお客さまを獲得できるよう、さらに技術を磨いていきたいです!

津村 柑那KANNA TSUMURA
技術、知識、社会性など、
現場で必要なあらゆる力を磨けます
もともとテレビや映画、YouTubeなどが好きで、自分も作る側になってみたいと思ったことがきっかけでこの学校に入学しました。最初は授業についていけるか不安だったけれど、講師の方々との距離がとても近く、気軽に質問することができるので、わからないことはすぐに解決できる環境です。みんなで団結して作品を作る機会が多いので、クラスメイトとも自然と仲良くなることができます。学校生活で一番好きなのは、やっぱりカメラを触っている時間。今は授業の中で、カメラを回しっぱなしにしてワンカットの映像を撮るということに挑戦しています。在学中はいろいろな撮影現場を訪れ、プロの仕事を手伝いながら自分のスキルを磨いていきたいと思います!
毎日が刺激的!バンタン生のスクールデイズ!






-
恵比寿、原宿、代官山、中目黒などのファッショントレンド発信地に囲まれ、さらに青山、表参道、六本木などのハイエンドなアートエリアを望む東京校。クリエイティブのヒントに出会うことができるロケーションです。設備は専門カリキュラム、ワークショップを行うための仕様。ヘアサロンルーム、パウダールームなどの専門教室のほか、Macルームやプロユースの機材などが充実しています。
-
関西のファッションフリークスが集う心斎橋、堀江、南船場エリア。最新トレンドの様々なファッションブランド、インテリア、アミューズメントが揃う梅田エリア。SHIBUYA109を有するQ’s MALLを中心に、東京最旬トレンドが集結する天王寺、阿倍野エリア。大阪校はこれら関西の3大文化・流行の発信地の中心に位置。設備も東京校と同様に、高い専門性を備えています。
-
名古屋駅からすぐ近くの駅東エリアに位置する名古屋校周辺には、大型施設やアミューズメント施設が集まっており、若者が多く行き交っています。クリエイターには最適な学びを実現できる環境で、夢への第一歩を踏み出してみましょう。
-
札幌校は2026年4月開校です。