10代で世界を学ぶ、デザインの高校

MENU

<産学協同プロジェクト>泥リップが人気の中国コスメブランド「INTO U」×バンタンデザイン研究所高等部!@cosme TOKYO1Fポップアップスペースにてメイク体験をサポート!【バンタンデザイン研究所高等部】

このエントリーをはてなブックマークに追加

2023.06.09東京

 
泥リップが人気の中国コスメブランド「INTO U」と、
バンタンデザイン研究所高等部の産学レポート‼
 
バンタンデザイン研究所高等部では、在学中からプロフェッショナルとして活躍するチャンスが数多くあります。
スタッフが訪れたのは、JR原宿駅から徒歩約30秒の場所にある「@cosme TOKYO」。
 
5月31日(水)から6月6日(火)、1Fポップアップスペースにて、泥リップで知られる中国発コスメブランド「INTO U」の期間限定ポップアップイベントが行われました。
 
IMG_0678.JPG
 
このイベントで、お客さまの商品選びや、タッチアップを行う「応援ビューティアドバイザー」に、バンタンデザイン研究所高等部ヘアメイク専攻東京校&専門部ヘアメイク専攻名古屋校のメンバーが大抜擢!!!
 
IMG_0613.jpg
 
現役高校生・専門学生が、プロのメイクアップアーティストとして現場に立たせていただく、実践的な実習です。事前に特別授業を受け、選抜されたメンバーのみが今回のイベントにのぞんでいます。6月1日(木)、イベントに伺いました!
 
スクリーンショット (1700).png
 
<1. 全色欲しくなる!気になるLINE UPは……?>
 
今回、販売されているのは……
INTO U スーパーマットリップ&チークマッド(全22色)税込1430円
 
スクリーンショット (1702).png
 
 
独自開発の「泥」質感が絶妙!リップだけでなく、チークにも使えてマルチユース。
 
 
スクリーンショット (1704).png
 
 
INTO U ウォーターリフレクティングリップティント(全6色)税込1430円
INTO U テイスティングライフアイシャドウパレット(全3種)税込1760円
 
スクリーンショット (1706).png
 
INTO U フェザーマットリップスティック(全6色)税込1650円
INTO U カスタマイズエアリーリップマッド(全14色)税込1430円
 
それぞれ、「イエローベースさん」「ブルーベースさん」へのオススメ色をチャートで示し、準備しました。こうした資料があると、グッと興味が湧きますよね!
 
 
スクリーンショット (1708).png
 
 
また、日本未上陸・先行展示の商品も展示されていて、「INTO U」の魅力を発信しています。
 
 
<2. 大森さん&大野さんにインタビュー!>
 
応援ビューティアドバイザーを務める、大森さん(左)&大野さん(右)。
大野さんは「販売員として売り場に立つので、お客さまからどのような質問を受けるか分かりません。ドキドキしています!」
 
スクリーンショット (1710).png
 
大森さんは「自分が接客したお客さまが購入してくださると嬉しいです」と話します。また後輩である高等部1年生も、イベントに足を運んでくれました。
「『INTO U ウォーターリフレクティングリップティント』はティントなので、もちが良いですよ。重ねるほどにツヤが出て、ティッシュオフしても上品なツヤが出て可愛いです」と、一つひとつのアイテムの説明を受けます。
 
スクリーンショット (1712).png
 
 
接客を受けたバンタンデザイン研究所高等部 1年アキさんは「気になったのは、『INTO U フェザーマットリップスティック (S03 朝もや5時の空)』です。イベントでは、気になる色を、全部試せるのがいいです」。
 
スクリーンショット (1714).png
 
 
バンタンデザイン研究所高等部 1年レイナさんも「『INTO U スーパーマットリップ&チークマッド (EM05 美人シナモン)』が、特に可愛かったです。先輩たちはとても丁寧に商品特徴を説明してくれて、親しみやすかったです」と話します!
 
スクリーンショット (1716).png
 
また、INTO U公式Instagram(@intou_new_official_jp)をフォローすると、非売品のINTO Uオリジナルミニポーチを先着順でプレゼント!(景品はなくなり次第、配布終了)。
ということで、後輩たちもさっそくフォローしていました。
 
スクリーンショット (1718).png
 
 
<2. 応援ビューティアドバイザー・3年海老沢さん>
 
「リップとアイシャドウパレットを買っても3000円代ですよ。プチプラだけれど、発色も良くてオシャレに仕上がるのが『INTO U』の魅力です」と、説明が抜群に上手い海老沢さん。「ビューティアドバイザーさんの接客を受けるのが好きで、日々研究しています。平日は人が少ないのかな?と思っていましたが、13時頃からずっとお客さまが来店されています。マスクが自由化されて『新しいコスメを探している』という人も多いです」。
 
 
 
――― イベントに参加しての、学びになっていることはある?
 
「原宿という土地柄か、日本のお客さまと海外のお客さまが半々くらいです。中国からのお客さまとコミュニケーションを取るのが難しかったです。『ORANGE?』『PINK?』などで色を聞き、タッチアップしました。アイテムを無事に選ばれて、私がジェスチャーで親指を立てて『GOOD?』と聞くと、お客さまは笑顔でうなずかれたので、満足されたことが分かりました。こうした想定外の接客に対応する力がついたのも、イベントならではです」
 
 
<3. リーダー・吉見さん>
 
メンバーを束ねているのが、リーダー吉見さん。今回、参加して得られた学びについて……
 
スクリーンショット (1720).png
 
「商品特徴を覚えて、端的に説明する練習ができます。また、タッチアップをさせていただくと大体購入していただけるのが嬉しいです。コミュニケーションでは『普段、リップを単体で使いますか?重ねますか?』。また、『リップのお悩みは何か』といったことを聞き出し、提案しています」。
 
 
――― 個人的なオススメは?
 
「もともとINTO Uが好きで、『スーパーマットリップ&チークマッド(EM10 クイーンローズティー)』を持っていました。彩度が低いメイクが好きな人にオススメです!10代のお客さまにもINTO Uの魅力を発信できたらと思います」と意気込みます。
 
スクリーンショット (1722).png
 
指導する有川講師は、「ヘアメイクさんというプレイヤーを目指す人は多いですが、販売も含めて色々な提案ができるクリエイターの方が重宝されます。ポップアップイベントへの参加を通じて、お客さまからのニーズだけでなく、クライアントのニーズをつかむ実践にもなります。最初は不安もありましたが、今はみんな堂々としていて安心して現場を任せられます」と、高く評価しました。
 
在学中から、こうした実践的な現場経験が積めるのも、バンタンデザイン研究所高等部で学ぶメリットです!
 
INTO U公式Instagram(@intou_new_official_jp)
 
 
 
 

バンタンデザイン研究所では、目指したい未来を全力で応援します。

バンタン公式Instagramでは、

スクールの様子や、卒業生をご紹介!

 

↓↓↓check↓↓↓

 

バンタン公式Instagram

 

次の記事を見る

前の記事を見る

イベント情報

このエントリーをはてなブックマークに追加