10代で世界を学ぶ、デザインの高校

MENU

よくあるご質問

FAQ

入学試験・出願について

専門的な勉強をしたことがないのですが受験はできますか?

入学試験は全て、経験や専門知識・技術の有無を問わない"未経験者対応"です。AO入試では ①感覚テスト ②面接 ③一般職業適性検査一般入試では ①感覚テスト ②面接 ③作文 ④一般職業適性検査学校推薦入試では ①調査書または成績証明書をもとに人格・目的意識・適性・将来性などの書類審査 ②一般職業適性検査を行い総合審査で合否を決定します。

入学前に専門的な知識は必要ですか?

専門的な知識は必要ありません。全ての学科・専攻が未経験者対応のカリキュラムになっており、専門的な知識や技術は入学後にしっかり学ぶことができますのでご安心ください。

転入・編入はできますか?

1年次2年次に限り編入ができます。それまで取得し終えている単位を活用できます。ファッション、ヘアメイクなどの専門授業は全て1年次から開始することになります。3年次クラスへの編入はできません。詳しくは説明会などでお問い合わせください。

入試について

どのような入試がありますか?

AO入試、一般入試、学校推薦入試があります。定員になり次第、募集は終了になりますので詳しい内容、最新の状況は入学事務局までお問い合わせください。また特待生選抜を伴う先行選抜入試も時期によって受験可能ですので、まずは説明会への参加をおすすめします。

入試当日の服装は?

特に制限はありません。制服でも私服でもかまいません。

一般職業適性検査とはどのようなものですか?

常識的な理解力を問う問題です。中学卒業程度であれば十分解ける問題となっています。 バンタンデザイン研究所 高等部では、受験対策として「模擬試験」や「相談会」を行っております。 入試の傾向がわかるだけでなく、ちょっと聞きたいこともお気軽に相談できます。

学費以外に必要な費用はありますか?

学費(入学金・授業料・設備充当費・実習費)は学部・コースによって異なりますので、資料請求のうえ募集要項をご確認下さい。

面接試験はどのようなものですか?

面接試験では取り組む意欲を伝えてほしいと考えています。経験や知識はこれからいくらでも身につけることができますが、何より大切なのは「やりたいという意思・気持ち」だからです。あとは協調性にも注目しています。よい学びを得るためには周囲に迷惑をかけない最低限のモラルが必要です。

学費について

学費はどれくらいかかりますか?

学費(入学金・授業料・設備充当費・実習費)は学部・コースによって異なりますので、詳細は資料請求のうえ募集要項をご確認ください。

授業・スクール生活について

一人暮らしで通うことはできますか?

いいえ、できません。高校生である皆さんが日常の家事などを行いながら作業が伴う課題提出を行うことは負担がとても大きくなります。生徒と保護者の方が安心して通学できるよう、一人暮らしは認めていません。寮からの通学のみ許可しており、遠方の方には指定寮を紹介しています。

服装は自由なのですか?

はい、自由です。基本となる制服はありますが、個々のファッション観を養ってほしいという考えから服装に規制はありません。オリジナルの制服は希望する品目を自由に選んで買うことができるようになっています。購入については募集要項を確認してください。

アルバイトはできますか?

放課後等の学校時間外であれば、原則可能です。生徒の多くは放課後に無理の無い程度でアルバイトをしています。アルバイト以外にも、学校で学んだことを活かせる業界のインターンも学校の紹介で行くことができます。そのインターン先に就職が決まることも少なくありません。

資格・就職進学について

高校卒業資格はとれますか?

通信制高校と提携していますので、専門技能を習得しながら高校卒業資格もしっかりと取得することができる仕組みになっています。

卒業後は就職できますか?

バンタンには「キャリアコンサルティングシステム」という就職のサポートプログラムがあります。個人の意向や募集内容により、履歴書チェックや模擬面接などの実施や、1年次より進路をよく調べ、希望や適性を個別に相談しながら決めていく仕組みがあります。皆さんの積極的な行動をフォローしていきます。

入試情報

STUDENT VOICE

在校生作品紹介

スケートボード&デザイン専攻

イベント情報

このエントリーをはてなブックマークに追加