MESSAGE
- バンタン 取締役会長
- 石川 広己
バンタンからのメッセージ「つくるチカラと、こわすチカラを」
バンタンは1965年、恵比寿にあるガレージの一室で産声を上げました。創立当初は、まだ芽の出ていない若手クリエイターたちに向けて、 業界の先端で活躍しているクリエイターが実践ですぐに使えるような考え方や知識、技術を教える「寺子屋」のようなものでした。当時はまだ、“デザイン”という概念が世の中に浸透していなかった時代です。それでも私たちは、「バンタンに関わる若者たちの“デザインのチカラ”がこれからの時代を創るんだ」という情熱に溢れていました。
それから約55年、時代は大きく変化しました。バンタンにおいても提供する教育分野は、ファッションやヘアメイク、ビューティ、グラフィックデザイン、映画映像、フォト、ゲーム、アニメ、マンガ、サウンド、パティシエ、カフェ、フードコーディネーターなどクリエイティブ業界全域へと広がり、卒業生の数も197,490人(※2020年3月時点)までになりました。これは、変化の早いクリエイティブ業界の中において、時代に合わせて提供する教育内容もスピーディに変化させることができる、企業法人の教育機関という魅力を市場に評価された結果であると受け止めています。
時代に即した教育を提供し即戦力人材の育成を実現するため、常に変化してきたバンタンにおいて、唯一変わらなかったもの、それは『POWER OF DESIGN(デザインのチカラ)』に対する思いです。バンタンに関わる様々な人達による“デザインのチカラ”が、これまでにない新しい価値を生み出し、それを発信することで文化や産業の発展に貢献する。この変わらぬ思いを胸にバンタンは今後も変化を続けていきます。
HISTORY
バンタンデザイン研究所、55年の歩み
バンタンは、2020年4月で創立55年を迎えます。55年に渡って"デザインのチカラ"が必要とされる業界を活性化させる人材を輩出し続けることができたのは、これまでさまざまな形で関わってくださった各分野のクリエイターや企業の皆様、そして何より、バンタンで学び卒業していった学生の皆様のおかげです。バンタンは創設以来「時代に即した教育サービス=実践教育」というポリシーを貫いてきました。— 実践教育を学んだバンタン生の"デザインのチカラ"が、新しい価値を生み出し、文化や産業の発展に貢献する — そのプロセスの実現に向け、バンタンは今後も走り続けます。
年表
1965 | すでに業界で働くプロに、業界に必要な知識や技術を提供する教育機関として、東京恵比寿に誕生 |
---|---|
1966 | 年2回の業界向けトレンド提案型ファッションショーを開催 |
1967 | サイケデリックファッション、ポップファッションを発表し、マスコミが注目。 テレビのドキュメンタリー番組で、流行の仕掛け人として紹介される |
1969 | 本館完成。業界人対象コースに加え、大学、短大卒業者を対象にしたプロ養成カリキュラムを開講 |
1980 | 業界からの強い要望により、高校新卒者が入学可能な現「バンタンデザイン研究所1〜3年制コース」を編成開始。 他校の教材やメーカーにも広く使用される「ファッションビジネス用語辞典」、「新フラットパターン技法書」発刊 |
1986 | 企業教育部「バンタン総合研究所」を設立。 当初から大手リーディングカンパニーを中心にプロ対象の企業教育研修を開始 |
1994 | 在学中のデビューチャンスをコンセプトにしたファッションバトル「ブランドコンテスト」開催 |
1996 | ヘアメイク学部設立 |
2001 | 恵比寿本校デザイナーズメゾン開設 |
2003 | 恵比寿本校セッションタワー開設 |
2005 | 大阪校(Cキューブ)開校。 イギリスの一流校University of East Londonとの留学提携開始 |
2006 | 全学部によるコンテスト「Vantan Cutting Edge」スタート |
2007 | ファッション学部に、世界のコレクションに挑み、リジナルのブランド表現を実現するための特別進級クラス「X-SEED(エクシード)」が誕生 |
2008 | N.Y.の一流校Parsons The New School for Designとのカリキュラム、単位互換留学提携開始。 世界デビューする卒業生のためのインキュベーションオフィス「Atelier X-SEED(アトリエ・エクシード)」開設 |
2009 | 業界未経験者からプロまでが参加できる1日完結型クリエイティブ講座「DAY STUDIO★100(デイスタジオ100)」を開催。
渋谷区神南に「バンタンデザイン研究所渋谷校ディレクターズスタジオ」開設。 X-SEED所属の在校生、卒業生ブランドによるパリでの合同展示会「Vantan TOKYO」開始 |
2010 | 民間教育で初めての留学生入学受け入れの認可を受ける |
2013 | Asia Fashion Collection 開始 (株)PARCOと共同で、アジアの若手デザイナーを発掘・インキュベートするプロジェクトをスタート。 |
2019 | 6年連続でバンタン在校生が在学中にNYコレクションにおいてランウェイショーを実施(Asia Fashion Collection 6th) |