25.06.15 25.07.08 更新

【東京校】親睦を深めよう!バンタンデザイン研究所新入生が大集合!お台場の会場を貸切ってBBQ大会を開催!

スクールライフ
東京校

バンタンデザイン研究所では、イベントや行事が豊富です。

今回は、5 月上旬に都立潮風公園バーベキュー広場を貸切って行われた、バンタンデザイン研究所の新入生 BBQ 会の様子をレポートします!

なんと、全専攻が集結!

高等部、専門部、大学部で学ぶ、デザイン&イラスト、美容師、メディアヘアメイク、映像クリエイター、ファッションプロデュース、トラックメイカー&プロデュース、ファッションデザイン、スタイリスト、フォトグラフィなど全専攻のメンバー約 400 人が一同に会しました!


イベントは午前 10 時半に開始。
テーブルごとにリーダーを決め、食材や道具を準備。
12 時ごろにバーベキューを開始しました。
また各テーブルに 1 人ずつ上級生がつき、会話を盛り上げました!

参加メンバーにインタビューしました!

【!質問事項!】
― 楽しい授業は?
― バンタンデザイン研究所のいいところは?
― BBQ の感想は?

【井山さん(高等部 4 年制 メディアヘアメイク専攻)】
井山さん「クリエイティブメイク。描くものが人によって全然違って、個性が出てておもしろいです。また、私は一学年上なんですけど、みんな関係なく仲良くしてくれるのが嬉しいです!BBQ は、一致団結できる!絆がメッチャ深まりました」

 

【西松さん(専門部 3 年制 メディアヘアメイク専攻)(写真左)&赤佐さん(専門部 3 年制メディアヘアメイク専攻)(写真右)】
西松さん「 アイデアワーク』の授業が好きです!コラージュから発想してメイクを考えるのですが、自由度が高くて楽しいです。スタッフさんがみんな優しくて。気軽に話しかけてくれるので、最初は 先輩かな?』と思っていたほど(笑)。授業にしっかり参加して、早めに現場経験を積んで、憧れられるメイクさんになりたいです!」
赤佐さん「私も、 アイデアワーク』が好きです!自由に発想して、メイクを考えられるのが楽しい。立派なメイクさんになりたいです!」

 

【橋本さん(専門部 2 年制 週 5 日 ヘアメイク専攻)(写真左)】
橋本さん「 メイク理論』が好き。トレンドや、今まで感性で考えていたメイクを論理的に説明してくれて、自分の糧になります!講師だけじゃなく、スタッフさんも一人ひとりをしっかり見てくれていると感じます。面談で相談に乗ってくれることもあり、ただ学んで終わりではなく、それをどう活かすかまでサポートしてくれます!BBQ は、年齢も学科も違う人と交流できて、価値観が広がりました!」

【澤本さん(専門部 2 年制 週 3 日 ヘアメイク専攻)(写真中央)】
「 ヘアセット』の授業が実践的で、自分に合っていてすごく楽しいです!今はポニーテールを学んでいます。私は座学があんまり好きじゃないので、練習から覚えていくのがいい!あとは、講師との距離が近い!今日は、いい意味でキャラの濃い人たちといっぱい関われました。みんな個性豊かやなと思いました」

【兼定さん(専門部 2 年制 週 5 日 ヘアメイク専攻)(写真右)】
「 『メイク理論』。理論で学べるから、理解が深まります!私たちの班は、週5日制と週 3日制のコが一緒になっていたから、今まで関わりなかった子と、仲良くなれるキッカケになりました!初めて話せた人が多かったのがよかったです」

 

【内田さん(専門部 3 年制 週 4 日 ファッションデザイン専攻)(写真左)&似吹さん(専門部 3 年制 週 4 日 ファッションデザイン専攻)(写真右)】
内田さん「 ファッションデザインプロジェクト』は、自由に発想できて、コラージュ制作が楽しいです。今日は同じクラスでも、まだちゃんと喋ったことない人とも、コミュニケーションが取れました」
似吹さん「私も、 ファッションデザインプロジェクト』は、コラージュ制作を通して、アイデアを育てられるのが楽しいです。バンタンデザイン研究所は、現場に精通した講師から、少人数で学べるところが気に入っています。今日は、黙々と食べていたら、フレンドリーな人たちがわざわざ来て、話しかけてくれました!他の学科の人とインスタ交換をしたり、新しい出会いがありました!」

 

【吉良さん(専門部 2 年制 週 3 日 トラックメイカー&プロデュース専攻)(写真右)】
「 サウンドディレクション』はプロデューサー視点で音楽制作を考える授業が楽しいです。映像と音楽は、一緒につくることありますね。こっちが音楽をつくって、映像をつけてもらったり、その逆もあったり。なので、横のつながりが大事です。バーベキューも楽しいですけど、それ以上につながりがメインって感じ(笑)自分はある程度つくりたいものがあって、それに必要な人脈をつくるためにバンタンデザイン研究所に入ったって感じです。MV もやりたいんですけど、一人じゃ無理なんで。撮影とか編集の設備も揃っているし、バンタンデザイン研究所は、正直お得です(笑)。めっちゃ宣伝してるな、俺(笑)」

 

【岸上(きしがみ)さん(専門部 2 年制 週 3 日 ファッションデザイン専攻)(写真右から2 番目)】
「自分は、 dyedara(ダイダラ)』という草木染のアパレルブランドをやってるんですけど、必要なことをすごく学びやすい環境です。講師が実際にブランドやっていた人で、オススメの工場を紹介してくれたり、授業外でもブランド経営のリアルな話を教えてくれるんですよ。そういう実践的な部分って、バンタンデザイン研究所ならではだと思います。ファッション業界はスピードが速いので、そのスピード感にスクールとして追いついていないと、いまの時代に乗っていけません。BBQ は、ヘアメイクとか映像とか、他専攻の人と交流できるのがいちばんデカいですね!普段会わない他専攻の人とつながれるのって、すごく大事。実際、今日も一緒に仕事したいなって思える人に出会えました。でも、まだちょっと時間が物足りないかな(笑)!」

 




メンバーからは学年や学科を越えた交流を楽しみ、「一致団結できた」「他専攻の人と交流できた!」などポジティブな声が多く聞かれました!


BBQ など、たくさんのイベントをキッカケにメンバー同士のつながりを育んでいってください!


シェアする