ファッション分野

ファッション分野

現役ファッションクリエイター監修で、一人ひとりのブランドや企画をコーチング

目指せる職業

ファッションデザイナー
ファッションディレクター
マーチャンダイザー(MD)
商品企画
テキスタイルデザイナー
衣装デザイナー
ソーイングスタッフ
ブランド独立
D2Cブランド独立
バイヤー
プレス
ファッションエディター
ファッションアドバイザー
アパレル店長・販売員
スタイリスト
パーソナルスタイリスト

この分野で学べること

在学中にブランドデビューし世界に通用するデザイナーに

在学中にブランドデビューし世界に通用するデザイナーに

高いクリエイションとティーチングスキルを兼ね備えたプロフェッショナルや最前線から招く特別講師らとともに技術や素材、デジタル表現を研究しながら、ひたすら自分のブランド表現を追求。そして世界のコンテストに挑み、コレクション&ポップアップストアを通じて、デビューチャンスを掴みます。

ファッションデザイン分野の主な授業内容

常にトレンドを捉えた最新のカリキュラム

業界の第一線で活躍する現役クリエイターの指導の下、
トレンドに合わせた実践的な内容を学びます。

オリジナルブランドプロジェクト実践

オリジナルブランドプロジェクト実践

オリジナルブランドの企画書を作成し、ファッションデザイナーとして活躍する知識と技術を習得。業界ゲストを招いた展示会発表も実施します。

テキスタイルクリエイション

テキスタイルクリエイション

選んだ生地のプリーツやシャーリング等加工発注まで行います。プリント図案からのサンプル生地作成等企業同様に生地メーカーとの交渉を行います。

アパレルCAD

アパレルCAD

アパレルCADシステムを使ってパターンメイキン グ、グレーディング(サイズ展開)、マーキング (型紙を生地に当て込む)などの手法と展開を学 びます。CADの使い方を覚えて製品化のステッ プとアパレル全体の生産システムを理解します。

サンプルプロダクト

サンプルプロダクト

縫製工場への発注を通じ工場を活用した アイテム生産を体験します。企画から交渉、 調整といった経過を追ってイメージの実現 体験をします。

コース一覧

バンタンデザイン研究所では、学びたいことや通い方によって自分にあったコースを選択することができます。

3年制

実習のみならず業界デビューや独立が在学中から目指せる

3年制 週4日 ファッション総合コース

3年制 週4日 ファッション総合コース

ファッションを総合的に学習し、枠にはまらない発想力を持ったブランドディレクターやデザイナー、スタイリストを育成

豊富な就職実績

プロとして活躍する卒業生

スゲノ

JIAN YE デザイナー スゲノさん

この学校は僕の原点です!

スゲノ

スゲノさん JIAN YE

この学校は僕の原点です!

在学中の一番の思い出は、NY研修。日本とは全く異なる文化に若いうちから触れることができたのは、とても刺激になりました。また、コンテストを通して本気でブランドをやっていく情熱のある人たちと奮闘できた経験は、今の自分に直結しています。バンタンで出会った仲間とは、今もお互いのブランドの展示会に出向いたり一緒に作業したりしていて、とても大切な存在。同じ業界で支え合える仲間と出会えたことも、バンタンに入ってよかったと思う理由の一つです。

北川 寧々

VERY HEART デザイナー 北川 寧々さん

卒業後は、ファッションデザイナーとして活動しています!

北川 寧々

北川 寧々さん VERY HEART

卒業後は、ファッションデザイナーとして活動しています!

ファッションデザイナーを目指したきっかけは、4つの審査を通過したメンバーがショーに出場できる、バンタン最大のイベント“カッティングエッジ”のブランドコンテストショーに出たとき、外部の学校や観客の方々から盛況を受け、たくさんの方々に自分のブランドの服を着て、ワクワクしてほしいと思ったことです!審査前の製作では、講師や友達、後輩などたくさんの方に支えてもらいました!ショーに出場するメンバーは、専門部・高等部関係なく、良きライバルとして刺激をもらい、大切な存在だなと思いました!カッティングエッジのショーに出場し、たくさんの経験と刺激をもらいました。もう一つのきっかけは、バンタンの研修旅行でNYに行ったことです。街並みや、ディスプレイ、ファッションなど日本とは違う文化で、ワクワクとドキドキがいっぱいで感動しました!その感覚を衣装に表し、日本だけでなく、海外の方々にも手に取って着てほしいと思っています!将来は自分のブランドの服をたくさんの方に提供し、服を着てワクワクしてもらえるようなブランドにしていきます!

新居 美早紀

衣装デザイナー 新居 美早紀さん

バンタン高等部卒業後は舞台衣装製作のお仕事をしています!

新居 美早紀

新居 美早紀さん

バンタン高等部卒業後は舞台衣装製作のお仕事をしています!

バンタンでしか味わえない現役デザイナーの授業のお陰で自分の好きなことをとことん追求でき、将来への道を切り開くことができたと思います!卒業後は夢でもあった舞台衣装製作の仕事に携わることができ、高校からバンタンに通わせてくれた親に感謝しています!!

講師は全員、現役のクリエイター

原 まり奈

在学中から
ニューヨークコレクション
を経験

原 まり奈

old honey デザイナー

concept/The clothes add a special to daily.(日常に特別を添える服)2013年リメイクブランドとして発足。バンタンデザイン研究所在学中にNYcollection発表や衣装制作の経験を経て、2016年よりコレクション発表。現在はセレクトショップへの展開を中心に活動中。

原 まり奈

原 まり奈

old honey デザイナー

在学中から
ニューヨークコレクション
を経験

concept/The clothes add a special to daily.(日常に特別を添える服)2013年リメイクブランドとして発足。バンタンデザイン研究所在学中にNYcollection発表や衣装制作の経験を経て、2016年よりコレクション発表。現在はセレクトショップへの展開を中心に活動中。

山田 マシャ

ドラマのSNS監修も
担当している
ファッションディレクター

山田 マシャ

RAINBOW SHAKE Inc.代表取締役 / ファッションディレクター

バンタンデザイン研究所卒業後、在学中からスタイリストアシスタントを経てH.P.FRANCEに入社。ショップディレクションやプレスを経験後、RAINBOW SHAKE Inc.を設立。年間約2000型の商品生産や多数の人気ブランドの企画運営、プレスルーム、ショップディレクションなどを手がける。さらにはTBSドラマ「カンナさーん!」「着飾る恋には理由があって」ではファッションやSNS監修も務めるなど仕事の幅は多岐にわたる。最近ではパリ、ミラノ、ロンドン、コペンハーゲンなど国内外の20ブランド以上を扱うセレクトショップ「CARV STORE」をローンチ。バイヤーとしても世界のファッションウィークを飛び回っている。

山田 マシャ

山田 マシャ

RAINBOW SHAKE Inc.代表取締役 / ファッションディレクター

ドラマのSNS監修も
担当している
ファッションディレクター

バンタンデザイン研究所卒業後、在学中からスタイリストアシスタントを経てH.P.FRANCEに入社。ショップディレクションやプレスを経験後、RAINBOW SHAKE Inc.を設立。年間約2000型の商品生産や多数の人気ブランドの企画運営、プレスルーム、ショップディレクションなどを手がける。さらにはTBSドラマ「カンナさーん!」「着飾る恋には理由があって」ではファッションやSNS監修も務めるなど仕事の幅は多岐にわたる。最近ではパリ、ミラノ、ロンドン、コペンハーゲンなど国内外の20ブランド以上を扱うセレクトショップ「CARV STORE」をローンチ。バイヤーとしても世界のファッションウィークを飛び回っている。

岡本 大陸

在学中から
ブランドを独立し、
ブランドデビューを果たす

岡本 大陸

DAIRIKU デザイナー

1994年生まれ。奈良県出身。岡本大陸が立ち上げたブランドDAIRIKU(ダイリク)は、シーズン毎に “映画 ”を着想源としたコレクションを展開する。VANTAN デザイン研究所在学中にAsia Fashion Collectionでグランプリを獲得し、NY FASHION WEEK で初となるランウェイ形式でコレクションを発表。2018SSより、展示会形式で本格的にブランドをスタート。2021年、TOKYO FASHION AWARD 2022を受賞し、2022年3月、TOKYO FASHION WEEK でランウェイ形式で 22AWコレクションを発表。24SSコレクションは2023年7月に、24AWコレクションは2024年2月に、ランウェイ形式でコレクションを発表。2024年9月にはショートムービー形式で 25SSコレクションを発表。

岡本 大陸

岡本 大陸

DAIRIKU デザイナー

在学中から
ブランドを独立し、
ブランドデビューを果たす

1994年生まれ。奈良県出身。岡本大陸が立ち上げたブランドDAIRIKU(ダイリク)は、シーズン毎に “映画 ”を着想源としたコレクションを展開する。VANTAN デザイン研究所在学中にAsia Fashion Collectionでグランプリを獲得し、NY FASHION WEEK で初となるランウェイ形式でコレクションを発表。2018SSより、展示会形式で本格的にブランドをスタート。2021年、TOKYO FASHION AWARD 2022を受賞し、2022年3月、TOKYO FASHION WEEK でランウェイ形式で 22AWコレクションを発表。24SSコレクションは2023年7月に、24AWコレクションは2024年2月に、ランウェイ形式でコレクションを発表。2024年9月にはショートムービー形式で 25SSコレクションを発表。

学生作品紹介

ファッション01
ファッション02
ファッション03
ファッション04

イベント

東京校
大阪校
名古屋校
札幌校

最新情報

ニュース
ブログ