
業界最速、在学中からアーティストデビューを目指し、卒業と共に国内外でヘアメイクアップアーティストとして活躍する人材を育成
トップヘアメイクアップアーティストとして必要な、コレクション・雑誌・映像など全メディアに対応できる技術と知識を学び、国内外で活躍できるヘアメイクアップアーティストデビューを目指します。
バンタンはKADOKAWA(東証プライム上場)
のグループ会社です。
トップヘアメイクアップアーティストとして必要な、コレクション・雑誌・映像など全メディアに対応できる技術と知識を学び、国内外で活躍できるヘアメイクアップアーティストデビューを目指します。
ヘアメイクの基礎スキルを活かし、アートメイク、ウィッグを用いたビックヘアなど、イメージを形にするための応用テクニックを身につけます。
雑誌、広告、舞台など様々な現場へ、ヘアメイク・ヘアメイクアシスタントとして現場実習経験をします。
※3年制でも現場実習はありますが、4年制の方がより行ける現場のジャンルや数が格段に増えます
4年間の集大成として、外部会場でヘアメイクSHOWの企画・制作・運営を行い、業界で活躍する著名人にお披露目します。
成塚 ららさん
先輩の卒業修了展で初めてモデルを任されたのがきっかけで、現在、私はヘアメイクを学びながらモデルとして活動中です。バンタンでは、プロの現場で必要な礼儀作法を学べるので、お仕事の時にもその経験が生かされています。人を輝かせるのも、 自分が輝いて舞台に立つのも両方好きだと気づけたので、卒業後はヘアメイクとモデルを両立することが目標です!
佐藤 栞菜さん
2年制で美容師免許取得に特化した学校が多い中、バンタンは3~4年間じっくり学べて、しかも美容師だけでなく様々な美容スキルを身につけられる貴重な環境。最近は、ファッションショーのヘアメイクなど、アーティスティックな作品づくりに取り組める授業が増えてきて、アイディアを形にするのがすごく楽しいです。現役クリエイター講師の授業は、一回いっかいが本当に重要。毎回の授業が「絶対自分のためになる! 」と確信できるからこそ、集中して授業に取り組めています!元々は美容師志望でしたが、最近はヘアメイクアップアーティストの道にも興味が湧いてきました。思いもしなかった可能性が広がる環境なので、皆さんも一つの道にとらわれず、様々な授業を楽しんでやりたいことを見つけてくださいね♪
美容師もヘアメイクも頑張っています!
Violet'jemは実際にお店に行った時に雰囲気、技術、全てが理想で、自分が成長できるのはここしかない!という気持ちで就職試験を受けたので、合格の連絡をいただいた時はすごく嬉しかったです。学生時代は全日本ヘアメイク選手権に出場できたこと、クラスの皆とヘアメイクショーをできたことが一番の思い出です。自分の理想が形にできなくて苦しんだ時期もありましたが、周りの方の意見をたくさんいただいたおかげで自慢の作品ができました。もちろん、毎日の授業も好きなことを勉強できる環境だったので、すごく充実していました。バンタンではプロのヘアメイクさん、カメラマンさん、ファッション関係の方、先輩、後輩とたくさんの方との出会いがあります。私は人前で意見を伝えることや話すことが得意ではなかったのですが、今では、楽しくコミュニケーションが取れています。将来は美容師としてもヘアメイクとしても、美容の商品開発や、海外でも仕事をし、活躍したいと思っています!
卒業後はニューヨークで活動しています!
卒業後はニューヨークで主にファッションマガジンなどのヘアメイクとして活動しています。世界で活躍するヘアメイクアップアーティストを目標に日々取り組んでいます!バンタンではショーの製作が楽しみで、特に小物やウィッグ製作に力を入れていました!これから悩んだり落ち込んだりするようなこともたくさん起こると思います。そんなときこそ自分を大事に!新しい創作の為には休むことも大切です!適度なブレイクと100%のやる気でがんばってください!!
個人の興味にとことん向き合ってくれたことが早期デビュー&入客に繋がりました!
在学中、講師にダメ元でお願いして着付けの授業を取り入れてもらえたおかげで、サロンに就職した後、すぐにデビューが決まり、今ではお客様から指名をいただけるようになりました! 卒業後も講師が連絡をくれたり、カットモデルとしてお店に来てくれたりして、バンタンでの縁が続いていることを、とてもありがたく感じています。
2001年渡仏。Ecole des techniques du maquillage artistique Christian Chauveau卒業。帰国後、メイクアップアーティスト・LYAR氏に師事。2005年、独立しフリーランスのメイクアーティストとして活動。広告 GERARD DAREL PABLO SUIREN、日産自動車、SCARABE、モンソーフルール、シャングリ・ラホテル東京、aquagirl、DDD、FIERCIVE、Men'sUNO、Men's joker、月刊EXILE他。
メイクアップアーティスト
2001年渡仏。Ecole des techniques du maquillage artistique Christian Chauveau卒業。帰国後、メイクアップアーティスト・LYAR氏に師事。2005年、独立しフリーランスのメイクアーティストとして活動。広告 GERARD DAREL PABLO SUIREN、日産自動車、SCARABE、モンソーフルール、シャングリ・ラホテル東京、aquagirl、DDD、FIERCIVE、Men'sUNO、Men's joker、月刊EXILE他。
化粧品会社、ブライダルサロンを経て、現在は主に映画、ドラマのヘアメイクとして活動中。主な作品として2015年「母と暮らせば」など山田洋次監督作品のヘアメイクを担当している。
ヘアメイクアップアーティスト
化粧品会社、ブライダルサロンを経て、現在は主に映画、ドラマのヘアメイクとして活動中。主な作品として2015年「母と暮らせば」など山田洋次監督作品のヘアメイクを担当している。
日本で3年のアシスタントを経験後、NYへ渡米。THREEのワールドクリエイティブディレクターであるRIEOMOTOのアシスタントとして活動をスタートさせる。RIEとともに、VOGUE(us)、Harper's Bazaar(us)、Numero(fr)などの世界的モード誌の現場や、NYCOLLECTION のバックステージに参加。独立し帰国後、アーティストエージェンシー3rdに所属。現在、VOGUE、Harper's Bazaar、SUPUR、FIGAROなどのモード誌や海外誌、広告などのメイクを手掛ける。近年は、アート制作にも取り組み、ミッドタウンでの個展を開催。コスメブランドのパッケージデザインや、ジュエリーブランドとのコラボレーションも行う。
メイクアップアーティスト
日本で3年のアシスタントを経験後、NYへ渡米。THREEのワールドクリエイティブディレクターであるRIEOMOTOのアシスタントとして活動をスタートさせる。RIEとともに、VOGUE(us)、Harper's Bazaar(us)、Numero(fr)などの世界的モード誌の現場や、NYCOLLECTION のバックステージに参加。独立し帰国後、アーティストエージェンシー3rdに所属。現在、VOGUE、Harper's Bazaar、SUPUR、FIGAROなどのモード誌や海外誌、広告などのメイクを手掛ける。近年は、アート制作にも取り組み、ミッドタウンでの個展を開催。コスメブランドのパッケージデザインや、ジュエリーブランドとのコラボレーションも行う。