- 美容・ファッション・スポーツの高校【バンタンデザイン研究所高等部】/
- トピックス/
- 学校ブログ/
- アイドルグループ“さとりモンスター”の衣装を制作!フ ...
2019.10.04東京
ファッション科の2年生たちが、アイドルグループ「さとりモンスター」の衣装を制作。
半年間かけて取り組んできた成果を発表する時がきました!
学生たちそれぞれの“好き”を表現するだけでなく、
クライアントの要望やメンバーの好みを取り入れ、実際の衣装制作のお仕事に近い形で制作してきました。
グランプリ作品は、11/23開催の「バンタン高等部文化祭」で実際にさとりモンスターが着用してくれます♪
それ以外にも、PVやステージでの着用も予定されています★
今日のプレゼンテーションには、クライアントのTHISTIME RECORDS様とさとりモンスターのメンバーが登場!
アイドル本人を前に学生たち、とても緊張しています。
ずっと制作を見てくれていた法泉寺講師、久保講師、菅原講師もプレゼンに参加。
「前の審査のときから寄せてきたね!かわいくなった!」
「みんな思い切って頑張ってね!」と学生たちを励ましてくれました★
挨拶を終えたらいよいよプレゼン開始です。
1人目の学生は、
現在の衣装のよさと問題点、他のアイドルとの比較をリサーチし、新しい視点から衣装を提案。
「コンセプトは“見ただけでさとりモンスターとわかる印象的な衣装”です。
さとりモンスターのロゴから発想し、パステルカラーにポップな要素が入っている衣装を考えました。」
フリフリした可愛らしさのあるシルエットと、柔らかい色合いでアイドルらしさ満載な衣装です。
そしてメンバーそれぞれが好きなもののチャームを作り、個性を表現しました。
さとりモンスターからも「後ろのデザインはどんな感じですか?」など質問が出てきて興味を持ってもらえたようです♪
続いての学生のコンセプトは「写真映え」。
SNSの進化に着目し、自己プロデュースにつながる衣装を提案しました。
メンバー1人ずつの名前を挙げ、それぞれの衣装の特徴を解説。
とてもわかりやすいプレゼンで、クライアントのみなさんも納得の様子!
学生たちのプレゼン力をチェックしていた講師たちも、
「よく考えられていてリサーチもしっかりできていて、オリジナリティがあります。」
「リアルな服としての想像がしやすいですね!」と上々の評価★
次の学生は
「”十人十色”をコンセプトにしました。アイドル感が強すぎて個性を発揮できていない現状があると感じたので、
一人ひとりの好きなものを絵やシルエットに取り入れて衣装をデザインしました!」
メンバーそれぞれが好きだという、ヘビ、ジャイアンツ、ビール(!)など…
個性的なアイテムチョイスにクライアントや講師から笑いが漏れ、空気がなごむ場面も。
ラストの学生は、
フレッシュで可愛らしいパステルカラーの衣装を提案。
オーガンジーやチュールなどの素材をたっぷり使い、ダンスしたときに衣装がふんわりきれいに見えるようにしたそう。
素材×メンバーカラーの使い方や、細かい部分へのこだわりを丁寧にアピール!
説得力のあるプレゼンで、さとりモンスターのメンバーも熱心にメモを取りながら聞いてくれていました。
プレゼンを終えて、さとりモンスターの実珠さんからは、
「どの衣装もすごくかわいくてインパクトがありました。
私達一人ひとりの個性を際立たせてくれるデザインを考えてくださりありがとうございます!」と総評をいただきました★
THISTIME RECORDS様からも、
「みなさん今日はありがとうございます。運営側としては、着用した姿がイメージできるか、音にリンクしているかがすごく重要となります。
中には衣装というよりも、MVの企画としてとても面白いアイデアもありました。
各メンバーの生誕祭で着せてあげたりしたいものもありました。」と、今後の発展性に触れながら嬉しいコメントをいただきました。
今日のプレゼンを終えて学生たちは…。
「自分の好きを表現するよりも、アイドルたち本人の希望や好きなものを取り入れることに注力しました。
SNSをフォローしてリサーチを頑張りました。」
「複数メンバーがいて、統一感をもたせながらバリエーションを考えるデザインは初めてだったので難しかったです。
でも今回で成長できた気がします!」
と達成感に満たされていました。
学生たちみんな、高校2年生とは思えないしっかりしたプレゼンができていましたね!
選ばれる衣装は1つですが、制作はみんなで協力して行います。
クライアントのために、力を合わせて楽しく頑張っていきましょう♪